2012-01-07から1日間の記事一覧

C++クラスと継承 完全制覇 3-3 メンバ関数のオーバーロード まとめ

オブジェクト指向プログラミングの三本柱 継承、カプセル化、多態性

C++クラスと継承完全制覇 3-1 クラスの定義 まとめ

classの定義 classというキーワードに続けて任意のクラス名をつけます。クラス全体を{と}のブロックで囲み、末尾の}の後ろにセミコロンをおきます。 class Hoge { public:: int piyo; void showFuga(); }; クラス定義サンプル 関数名の前に「クラス名::」と…

C++クラスと継承 完全制覇

多態性の使い道の説明が少ない。 覚えることがすくなくて済む分効率的になるのです だけだ。自分でも会社でもプログラムしてるやつで、関数名を覚えてるやつ少ないと思うけど。 渡す引数の種類がたくさんある場合便利かも

C++クラスと継承 完全制覇 3-2 クラスの使い方 まとめ

クラスがメモリ上に実体をもったものをオブジェクトまたはクラスのインスタンスという

C++クラスと継承 完全制覇 3-4 オブジェクトを引数として渡す

3-4-1 オブジェクトの配列とポインタ 3-4-2 オブジェクトを引数や戻り値とする関数

C++クラスと継承 完全制覇 3-3 メンバ関数のオーバーロード

3-3-1 オブジェクト指向の三本柱 3-3-2 メンバ関数のオーバーロードによる多様性 3-3-3 オーバーロードの活用の2つのパターン

C++クラスと継承 完全制覇 3-2 クラスの使い方

3-2-1 クラスとオブジェクトの違い 3-2-2 クラスの定義と実装を分ける場合 3-2-3 インライン関数を使った場合 3-2-4 クラス定義と実装を1つのソースコードに書く場合

C++クラスと継承完全制覇 3-1 クラスの定義

3-1-1 クラスを定義する構文 3-1-2 メンバ関数の実装 3-1-3 インライン関数